忍者ブログ

スマホライフに関する記事を書いています

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンビニ店内に郵便局?って何ですか。

何でも、ローソンさんと郵便局会社は、ローソンの店内に郵便局を開設するそうです。
ただし、長野県内の話なんですがね。

簡易郵便局は、段々と減ってますよね。埼玉県でも、都市部に住んでいると、あまり不便さは感じないけど、やはり地方の田舎へいくと、郵政民営化で、簡易郵便局は統合ばかりがあって、結局住んでいる住民が不便になっているところが、かなりかなりおおいとのことですね。

そうしたことから、こうした、逆にコンビニの店舗の中に、郵便局(分室でも)ができれば、いいじゃないですかね。
用は、批判は結構だが、それだけでは、現実は何も変わらないということですね。
頭を使い、知恵を出す競争をしないと、やはりダメです。

私の近くにローソンはないけどな・・・・・・。コンビニに頼る便利な生活・・・・・・。
一体どこまで、いくのだろうかなあ、ちょっと不安になってきましたね。

カナダ旅行 ダイエット成功 フィリピン旅行 ペット火葬

PR