スマホライフに関する記事を書いています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソーラーパネルと充電池を搭載した携帯ストラップの取り合わせ
やっぱりこんなん、できるんですよね。
やれば できるじゃん。という感じです~。
StrapyaNextは、ソーラーパネルと充電池を搭載した携帯ストラップ第2弾「ソーラーチャージeco2 ストラップ」を発表したとのこと。
いよいよ、ケータイのソーラーでの充電池もかなり進んでいます。楽しみですね。
「ソーラーチャージeco2 ストラップ」は、今年2月に発表された「ソーラーチャージeco ストラップ」よりも性能を向上させたソーラー充電携帯ストラップ。ソーラーパネルを大きくし、発電効率が従来の150%に向上した。
また、リチウポリマー充電池を採用したことで、最長通話時間も180%以上に延長された。本体には携帯電話との接続コネクタを搭載。携帯電話用ACアダプタからの充電にも対応する。
太陽光による充電は最速で6時間かかる。最長通話時間75分、繰り返し500回の充電に対応する。FOMAおよびソフトバンクの3G向けモデルと、au向けモデルをラインナップする。大きさは56×36×13.5mmで、重さは30g。ボディカラーはホワイトとブラック。
メタボ健診 紅イモタルト 女性の育毛
PR
Post your Comment