忍者ブログ

スマホライフに関する記事を書いています

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケータイで高齢者が自治体へアクセスする日がくるのではないか?。
「e都市ランキング 2008」の調査によると、6割以上の自治体が携帯電話向けのサイトを作っているそうです。ただし、利用している人が少ないです。残念ですね。

しかし、自治体が発信する情報へは、高齢者の関心は高いそうで、知らないから利用しないのではないか?ということですね。
PCでは、自分の住む自治体へのアクセスはあるそうですから。
役所のサイトなんかも、見られてなんぼの世界でしょう。
そもそも、住民に利用されないなんて、あまりにも無駄ですから。

将来は、高齢者でも、身近にケータイから、役所のページで色々と情報を集めるということが可能になるでしょうね。

それが、日本の高齢化社会への何かの手助けになるのではないだろうか思います。

太陽電池 ラルフローレン ルービックキューブ アロマポット

PR